スポンサーサイト

  • 2022.01.03 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    生涯学習

    • 2013.02.24 Sunday
    • 21:50
    JUGEMテーマ:日記・一般

     風邪でダウンしている間に仏検の結果が届いた。大きな封筒だったのでもしや?と思って開けたらまず合格証が目に入った。同封されている開封式のハガキを開いて結果を見ると本当に合格基準点擦れ擦れでの合格だった。1次もかなり危なかったけど私よりもさらにギリギリだった人たちが今回不合格になってしまったのだろうか・・・。
     
     
     前にも書いたけど今回落ちても2次をもう一度受ける気がなかったので正直ほっとした。これでもう受けなくて済む。私のようにあんまり勉強しないで合格してしまったのが何か申し訳ない気がする反面、たとえヤマが外れてもこのくらいは点数を取れ!というのが基準点なのか?と思ってみたりもする。だとしたら勉強してヤマが当たってギリで合格した人は本当にラッキーなのだろう。
     ちなみに1次の合格率が36.2%、2次、というより最終合格率が32.3%となっている。たぶん私は最後の0.3%に位置するところだろう。

     この先、準1級を受験するかどうかは試験の内容を確認してから考えることとして、ここまできたからにはもう忘れたくないから何とか続けていきたいと思っている。(とはいえ、試験が終わってからはやはり勉強がおろそかになっている現実。)剛くんがラジオで何か言うとまた盛り上がったりするのだけど。何しろ、剛くんの「NIPPON」をヨーロッパでリリース!というニュースがきっかけで10年以上ぶりに始めたのだから。

     それにしても10年以上も前に初めてKinkiのファンになった時に、ちょっと虚しさも感じたことがあった。それまでの10代の頃宝塚を好きになった時は見るもの聞くものがすべて勉強、と思えるほどだった。20代になってマイケルを追いかけた時は必須ともいうべき英語があり、海外を歩くこと、知ることは前にも書いたけど視野が広くなった。
     それにひきかえ日本のジャニーズのアイドル。好きになったところで今さらあの頃のように何かを学ぶようなことはないのかなって思う自分もいた。

     
     
     でも、10年を経て、それはとんでもなかった。

     前にも書いたが、訪れる前は平城宮跡というものすら知らなかった。誰が遷都したかも知らなかった私がいろいろと平城(なら)時代についての書を読んでいる。それでもまだまだ知らないことばかり。
     万葉集もまだまだ初心者。これからじっくり読みこんでいきたい。学ぶことがたくさんある。
     奈良の奥深さを侮ってはいけないと実感する日々をここ数年送っている。
     ここ最近は平城京時代にあの場所で生きた人々の想いに興味があって、聖武天皇の叔母に当たる元明天皇の二人のNHKBSで放送された「壬申の乱」の中で「天皇」という文字が記されている日本最古の木簡なるものがシャーレの中で水に浸された状態で保管されていた。やはり水がなければ木簡は保存できないのではないか?

     ただ、心配なのは昨年からの国交省と奈良県知事による不穏な動き。
    奈良の奥深さを埋立て舗装してしまうではないか、そんなことをしたら奈良が奈良でなくなってしまう。それにせっかく1000年以上もの間保存されてきた大切なものを未来へ繋げずに断ち切ってしまうことの恐ろしさもある。

     まだ、平城宮跡の草原の中に埋もれているであろう多くの木簡達が語り始めたらもっともっといろいろなことがわかって当時の人たちの生きざまを知ることができるのではないか、そんな想いでこの先もずっとこの時代、この土地について学習していきたいと思っている。そうしていけることを祈るばかり。

     平城宮跡の埋立て・舗装工事の反対運動、国交省へのパブコメにご協力をお願い致します。

     
     

     剛くんの「縁を結いて」がもう1年近鉄特急の発車ベルとして延長されるという嬉しいニュースも飛び込んで、奈良が奈良でいてほしい、そんな想いが一段と強くなった。
     

     
     


    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
    << February 2013 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM